1. >
  2. >
  3. 海ほたるでグルメを楽しみました!ルート、見どころ、走ってみての感想

海ほたるでグルメを楽しみました!ルート、見どころ、走ってみての感想

海ほたるは、東京湾アクアラインを走行するドライバーにとって、お馴染みの休憩スポットであり、観光地としても人気を誇ります。今回は、その海ほたるでグルメを楽しむ旅をしてきました。ルートや見どころ、走ってみての感想を交えながら、海ほたるで過ごす時間を詳しくお伝えします。

1. 海ほたるへのアクセスとルート

海ほたるは、東京湾アクアラインの途中に位置しています。アクアラインは、川崎市から木更津市までを結ぶ高速道路で、全長は約15km。その中間にある海ほたるは、東京湾の真ん中に浮かぶ人工島として設置されています。

東京方面からのアクセス

東京方面から海ほたるへ向かう場合は、首都高速道路を使い、川崎浮島ジャンクションでアクアラインに入ります。そこからは、東京湾を横断する形で海ほたるへ向かいます。運転していると、海の景色を眺めながら、開放感たっぷりのドライブが楽しめます。

神奈川県や千葉県からのアクセス

逆に、千葉県から海ほたるに向かう場合は、木更津金田インターチェンジから東京湾アクアラインに乗り、海ほたるまでの道のりです。周囲には豊かな自然が広がり、海の景色に癒されながらのドライブが堪能できます。

アクアラインの特徴的な部分は、走行中に「海上トンネル」と「海上橋」の2つのセクションを通ることです。トンネルでは、地下で東京湾を貫通し、橋では目の前に広がる大海原が見渡せます。このため、ドライブ中に景色が目まぐるしく変わるのが大きな魅力です。

2. 海ほたるでの見どころ

海ほたるは、単なる休憩施設としてだけではなく、観光スポットとしても楽しめる場所です。到着すると、最初に目に入るのは広々としたパーキングエリアで、車を停めると、いきなり開放感あふれる景色が広がります。施設内には、レストランやショップ、展望デッキなどがあり、どんな時間を過ごしても飽きることはありません。

展望デッキ

海ほたるの最も人気があるスポットのひとつは、「展望デッキ」です。デッキからは、東京湾を一望でき、晴れた日には富士山や東京スカイツリーも遠くに見ることができます。また、夜には東京湾の美しい夜景を眺めながら、贅沢なひとときを過ごせます。海ほたるの周辺を走行する車や、行き交う船のライトも幻想的で、ロマンチックな雰囲気に包まれます。

オリジナルショップ

施設内には、地元の特産品やお土産が並ぶショップも充実しています。千葉県や神奈川県の名産品が集まっているため、旅行の途中で立ち寄って購入するにはうってつけの場所です。特におすすめは、地元の新鮮な海産物を使用したお菓子や、お土産にぴったりな雑貨類です。

3. 海ほたるで楽しむグルメ

海ほたるで過ごす時間の中で、最も楽しみにしていたのがグルメ。海ほたるには、観光地として訪れる人々のために、さまざまな飲食店が揃っています。ここでは、東京湾を眺めながら食事を楽しめることが大きな魅力となっています。

3.1 海の幸を味わう

海ほたるのレストランでは、新鮮な海の幸を使った料理が味わえます。特におすすめなのは、魚介類をふんだんに使った「海鮮丼」や、「海鮮の天ぷら」。お昼時には、地元の漁港から直送される新鮮な魚介を使った料理を提供するお店が多く、贅沢な味わいが楽しめます。東京湾で獲れる魚や貝、エビなどをふんだんに使った料理は、間違いなく絶品です。

また、海ほたる内には、寿司や天ぷらを提供する店舗もあり、その場で揚げたての天ぷらを味わうことができます。天ぷらのサクサクとした食感と、海の幸の新鮮さが引き立つ一品です。

3.2 デザートも忘れずに

食後には、甘いデザートで締めくくりたいという方にもおすすめのスポットがあります。海ほたる内には、海をテーマにしたカフェやアイスクリームショップも充実しており、デザートには特に力を入れています。例えば、「海ほたるアイスクリーム」は、海の塩を使用した塩アイスや、東京湾の名物を取り入れたフレーバーが人気です。食後にぴったりのひとときを提供してくれます。

3.3 地元グルメも堪能

さらに、海ほたるで提供される料理には、地元千葉県や神奈川県ならではのグルメもあります。千葉の名産「落花生」を使った料理や、神奈川の名物「サンマの塩焼き」など、地域色豊かな料理を味わえるのも、海ほたるならではの魅力です。観光気分を満喫しながら、地元の美味しい料理を楽しむことができます。

4. 走ってみての感想

海ほたるまでのドライブは、思っていた以上に快適で楽しいものでした。アクアライン自体が東京湾を横断する道路であるため、景色がとても開放感があり、海の上を走っているような気分になれます。途中で見える海の景色や、遠くに見える東京スカイツリーや富士山の姿も、ドライブをより一層特別なものにしてくれました。

また、アクアラインの料金も意外と手頃で、東京から海ほたるまでのアクセスも便利です。車での移動が快適なため、ドライブ初心者にもおすすめのルートだと思います。加えて、海ほたるの展望デッキからは、東京湾や周囲の自然を眺めながらリラックスできるため、ドライブの途中での休憩にもぴったりです。

さらに、海ほたるは観光施設としても魅力が満載。特にグルメに関しては、海の幸をふんだんに使った料理や、地元ならではの名産品を楽しむことができるため、食事をしながらのんびりと過ごせる場所です。食後のデザートもバラエティに富んでいて、どれを選んでも満足できると思います。

まとめ

海ほたるは、ただの休憩所にとどまらず、美しい景色やグルメ、地域の名産を楽しめるスポットとして、ドライブをより一層楽しませてくれる場所です。東京湾を横断するアクアラインを走りながら、海ほたるで休憩して美味しい料理を堪能する。そんなひとときは、きっと特別な思い出になることでしょう。

次回のドライブでは、ぜひ海ほたるに立ち寄り、グルメと共に素敵な時間を過ごしてみてください。